AIDについて

Micro -TESEが終わってから

TESEが終わってから、夫に

「離婚をするなら、明日までに教えて。明日までに返事がなかったら、もう離婚はしないよ」

と言われました。よく不妊から離婚に至ると聞いたことがあったので、夫なりに考えたのかなと思いました。

私は、元々、離婚する気はなかったのですが、意地悪なのでその場では、返事しませんでした笑

次の日の夜12時に、「期限が切れました。これからは、このことで離婚することはできません。笑」と言われました。

きっと辛いはずなのに、一応(1日だけど)選択肢をくれる優しさに感謝しました。

複雑な心境

手術が終わった日に、夫からAIDや特別養子縁組は考えられないと言われました。

私は、それまで、夫の子を持てないという事実と向き合えていなかったのか、子どもを持つということを具体的に考えられていませんでした。

ただ、夫の言葉を聞いた時、絶望を感じました。

あ、私、これで将来的に子どもを育てることができないんだ。

私は本当は、子ども欲しかったんだなと思いました。ただ、夫の気持ちも理解できるし、この人と生きると決めたからには、尊重しようと思いました。なので、その時は、「わかった」と伝えました。

次の日、仕事から帰ってきた夫に

「俺、やっぱり、子ども欲しい。」

と言われました。

その日1日ズーーんとなっていた私は、この変わりように笑ってしまいましたが、本当に嬉しかったです。

「よかった」と思いました。

(夫は、決めたことには意志を曲げないタイプです。そのため、意志などを口に出す時は、かなり考えた上で口にするタイプです。)

文章にしてしまうと、何も考えていない人みたいですが、夫なりに色々考えたみたいです。

AIDという選択肢

AIDに進むにあたって、色々と話合いました。

方向性は、「子どもが欲しい」ということ。

私たちに選ぶことができる選択肢は、AIDか特別養子縁組。

AID(非配偶者間人工授精):夫に不妊の原因があって妊娠できない時に、夫以外の第3者の精子を用いて子どもを授かる方法
特別養子縁組:子どもの福祉の増進を図るために、養子となるお子さんの実親との法的な親子関係を解消し、実の子と同じ親子関係を結ぶ制度
出自の権利や、告知の問題など、知らなければならないことがたくさんありました。
夫と話し合う中で、夫に
「私が妊娠したら、テンション上がると思う。いや、生まれたらかな」
と言われたことがありました。私は、そんな賭けみたいな妊娠はできないと伝えました。
心から望んで、納得してないと進んではだめ。それだけは、譲れませんでした。
「将来的に、授かれなかったとしても、時間かけて、もう一度、挑戦してみる?」
と聞きました。
ただ、夫は、「もう歳だよ?」と、現実的なことを言ってきやがりました。
じゃあ、どうするのよ?とせっかちな私は、思ってましたが、TESEから1ヶ月も経ってないのに、すぐに割り切れないよねと思いました。
しばらく、AIDについて書かれている本を読んだり、ブログを読んだりして、情報を集めていました。夫にも、その情報を伝えていました。
話し合った結果、私たちはAIDに進むことにしました。特別養子縁組は、AIDがダメだったら挑戦しようとなりました。
一言で説明するのは、難しいのですが
まずは、やはり子どもが欲しい
そして、私も子どもを産みたい
妊娠から出産する過程を見ることで、夫にも親としての感情が芽生えるのではないか
というのが主な理由です。
その子に重荷を背負わせることは、間違いないし、しかもそれは自分が変わってあげられないもの。
何も考えずに、産めるなら、産みたかった。ただ、私たちにはそれはできない。
AIDという方法を選ぶからこそ、覚悟が必要だと思います。
ただ、
授かりたい、産みたい、育てたい、一緒にいたい、家族になりたい
という思いだけは、理由なんてないのかなとも思います。
モヤモヤすることは、きっとゼロにはならないけど、悩んでは前を向いての繰り返しかもだけど、心の底から愛せると思うから。頑張って進んでいこうと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました